ハナズオウ 学名 Cercis chinesis Bunge
別名
紫荊(中)
花蘇芳 分類 マメ科ハナズオウ属 (落葉低木)
花の色が、蘇芳(スオウ)で染めた色に似ているため。蘇芳とは、同じくマメ科のジャケツイバラ属の樹。材から染料が取れた。日本でも古くから輸入されていた。 原産・分布 中国原産(1695年に渡来)
神奈川県 自生は無い
用途 庭木
庭園に栽培する、高さ4m程になる木。葉より先に、紅紫色の花が、枝や幹に密に咲く状態が美しい。

横浜市
鶴見区
(植栽)
040405
樹皮は灰白色で、小さな丸い皮目が多い。

横浜市
鶴見区
(植栽)
040405
葉は互生し、葉身は心形(ハート形)。縁は全縁。質はやや厚く、表面は光沢がある。

横浜市
根岸森林公園040912
4〜5月に、先年の葉腋に数個の花をつける。マメ科特有の蝶形で、紅紫色の花弁を持つ。

横浜市
鶴見区
(植栽)
040405
実は豆果で、長さ5〜8cmで平たい。秋には熟して茶色になる。

横浜市
鶴見区
(植栽)
040831
前年又は先年の葉腋に、数個の花芽が付く。 花芽

横浜市
鶴見区
(植栽)
050210

樹木の写真Top