ヒノキの葉


十字対生する4枚の鱗状の葉が枝をくるんでいる。
針状の葉が不規則に枝分かれしているように見えるが、葉に包まれた互生する枝を見ていることになる。
枝の分岐は水平方向に平たく展開し、全体として裏表の区別がある。
上野原市秋山 140113


葉表の拡大。4枚一対(片面からは3枚に見える)の葉が切れ目なく連なっている。
側部の葉は細長く、中央のは菱形。
上野原市秋山 140113


葉裏。裏側は葉の縁に白い気孔溝があるのでY字に見える。
上野原市秋山 140113


古くなった葉。葉は数年残るが、古くなると茶色くなり脱落する。
短枝(小枝)は枝ごと脱落する。長枝の葉は枝が太くなることではげ落ちる。
写真下の枝は葉が落ちた長枝。
上野原市秋山 140113