クロアゲハ
| 分類 | 昆虫 | 鱗翅(チョウ)目アゲハチョウ科 アゲハチョウ属 |
| 名前(漢字、学名) | 黒揚羽 | Papilio protenor |
| 神奈川県 | 普通 | 全域。 |
| 出現期、場所 | 4月〜8月 | 市街地近郊から山地まで、林内。 |
| 越冬 | 蛹 | |
| 関連生き物 食物連鎖 |
天敵 | 食虫の鳥類、昆虫、クモなど |
| 幼虫食草 | ユズ、サンショウ、ミヤマシキミなどミカン科。 | |
| 成虫食餌 | 花の蜜、水 |
横浜市港北区 060526
アスファルトの上の水を飲みに来た 横浜市港北区 060617
柿の木で羽を休める雌 横浜市港北区 100510
犬のオシッコに群がる 横浜市港北区 100804
ユズの木にしがみついていた終齢の幼虫 東京都杉並区 100910