樹げむこと、川端 自人(よりひと)

 

横浜生まれ。

親子3代(以上)、横浜暮らしの、生粋の「浜っ子」。
江戸末期の生麦事件の時には、ご先祖さまが、現場の近くに暮らしていたらしい。

第1Q(1/4世紀)はすねかじり
第2Qは子育て(すすねかじられ)
第3Qは自己満足 
※現在位置
第4Qは余生

とし、第3Qを計画。伊能忠敬に憧れ、50歳で会社を辞める。
個人で植木屋をやりながら、樹木の医学について勉強中。
森の緑で癒されることが多かったので、ほんの恩返しのつもり。
僕らにできることは、少しでも多くの自然を、後の世代に残すことだと思っています。
皆さん、これからもよろしくおねがいします。

西農鳥岳にて、後ろは塩見岳(2000.8)

 

植木屋
NPO)樹木・環境ネットワーク協会(聚) 理事
(財)日本自然保護協会 会員
樹木医学会 会員
山歩会 代表世話人
樹げむ庵 庵主
港北ボランティアガイドの会

 

保有資格

樹木医(登録番号第1399号)
自然再生士(登録番号1777号)
樹医2級(日本樹木保護協会)
1級造園技能士
2級造園施工管理技士
生物分類技能検定2級(植物部門)
森林インストラクター
グリーンセイバー・マスター
グリーンアドバイザー

 

O型 獅子座
趣味 山釣り、山登り、山籠もり



友達募集 「ホームページ見たよ」のメッセージで