バラ科 Rosaceae (被子植物 双子葉離弁花類)

世界に約100属、3000種がある。世界に広く分布するが、特に北半球の温帯に多い。草本、木本が共にあり、木本も低木から高木まで変化がある。葉は通常互生で、まれに対生し、托葉がある。落葉、常緑、単葉、複葉と多様である。しばしば棘がある。花は放射相称で、花弁は通常5枚になる。 (白地には草本)

カナメモチ属(Photinia)


カナメモチ

カマツカ属(Pourthiaea)


カマツカ

キイチゴ属(Rubus)   


カジイチゴ

ナワシロイチゴ

ニガイチゴ

モミジイチゴ

キジムシロ属(Potentilla)   


キジムシロ

ミツバツチグリ

ミツモトソウ

キンミズヒキ属(Agrimonia)   


キンミズヒキ

コゴメウツギ属(Stephanandra)


コゴメウツギ

サクラ属(Prunus) 見分け方(サクラ亜属)


イヌザクラ

ウメ

ウワミズザクラ

オオシマザクラ

オオヤマザクラ

カスミザクラ

カンヒザクラ(ヒカンザクラ)
準備中
スモモ

ソメイヨシノ

タカネザクラ(ミネザクラ)

チョウジザクラ

マメザクラ

ヤマザクラ

ユスラウメ

シモツケ属(Spiraea)


コデマリ

シモツケ

ユキヤナギ

シャリンバイ属(Rhaphiolepis)


シャリンバイ

シロヤマブキ属(Rhodotypos)     


シロヤマブキ

ダイコンソウ属(Geum)   


ダイコンソウ

トキワサンザシ属(Pyracantha)   


タチバナモドキ

トキワサンザシ

ナシ属(Pyrus)   


ヤマナシ

ナナカマド属(Sorbus)


アズキナシ

ウラジロナナカマド

ウラジロノキ

ナナカマド

ナンキンナナカマド

バラ属(Rosa)     


ノイバラ

ビワ属(Eriobotrya)


ビワ

ヘビイチゴ属(Duchesnea)   


ヤブヘビイチゴ

ヘビイチゴ

ボケ属(Chaenomeles)   


カリン

ボケ

ヤマブキ属(Kerria)     


ヤマブキ

リンゴ属(Malus)   


オオウラジロノキ

ハナカイドウ

ワレモコウ属(Sanguisorba)     


ワレモコウ